「HAKODATE BEER」
函館ベイエリア付近にあるクラフトビールがおいしいレストラン「はこだてビール」!館内にブルワリーが有り、カウンター席の目の前!ガラス張りになっているのでビールの作りを目の前で見る事ができます。お気に入りのラムチョップと五稜の星(ヴァイツェンビール)を頂いてきました!!!
ラムチョップ
1,320円(税込)

軟らかくて、臭みもなくとっても美味しい~😋3本でこのお値段はお得!クラフトビールの種類お豊富。止まりませんな~^^

MENU





クラフトビール

メイン4種の説明
五稜の星
五稜の星ドイツ・バイエルン地方特有の「ヴァイツェンビール」は50%以上の小麦麦芽が使われ、繊細な泡立ちと白い濁りが特徴です。フルーティな香りと柔らかな味わいは、ドイツ式小麦ビールの中では人気No.1です。
明治館
ドイツ・デュッセルドルフ発祥の「アルトビール」は濃色麦芽で造られる上面発酵ビールの一種。「明治館」を想わせる赤銅色、ホップの苦みが効いたまろやかな味、深いコクがありつつもすっきりした後味が特徴です。
北の一歩
大麦麦芽を使用する「エールビール」。エールとはイギリスにおけるビールの総称で、ベール(淡色/コクあり)、ビター(褐色/ビター)、ダーク(濃色/ふくよかな味)等、色・味を含め、様々な種類があります。
北の夜景
ドイツ・ケルンでは古くから親しまれる上面発酵ビールのひとつ「ケルシュビール」。製法、香味ともアルトに近いものの、淡色麦芽だけを用いるため、色は薄く、キレのある味、爽やかな苦味、フルーティな酸味が特徴です。


店頭で瓶ビールも売ってます。ホテルで頂く用にお土産にピッタリです^^メニューは公式サイトでも確認できます。オンラインショップもありますがセット商品のみの販売なので1本~好きなビールが買ってかえれるのは現地だけ。ベイエリアにある「はこだて海鮮市場」・「函館西波止場」でも購入できますが種類が揃って無かったのでこちらで購入するのがおすすめです。
HAKODATE BEER 公式サイト
アドレス:北海道函館市大手町5-22 明治館通り google map
TEL:0138-23-8000
営業時間:11:00~15:00 ラストオーダー14:30 / 17:00~22:00 ラストオーダー:21:20(季節や状況により異なる事があります。)
定休日:水曜日
駐車場:提携駐車場三井のリパーク(以前はレストラン前が駐車場でしたが現在は有りません。)
コメントはこちら