ANA国内線プレミアムクラスでは出発時刻により決められたメニューの機内食が提供されます。フライト時間が短い便では茶菓のみ提供になる事もありますので事前に調べておくと良いと思います。時間割はこちら↓
- 10:29までの出発便 朝食
- 10:30~13:29までの出発便 昼食
- 13:30~16:59までの出発便 軽食
- 17:00以降の出発便 夕食
2021年6月11日~20日の羽田発⇒那覇着の夕食をご紹介します。残念ながら有名料亭のコラボレーションメニューでは無かったのですがANAでは6ヶ月間にわたり全国より8つの地域の魅力を特集されるという事です。今回のメニューには沖縄県の食材が一部使用されてます。
席へ運ばれてきた状態は全てに蓋がされてます。衛生面も安心。メインはしっかり温められアルミのフタがされてます。国際線のエコノミー機内食の様です^^内容はエコノミーより遙かに良い!羽田便は飲物もグラスで提供されます。

鰻豆腐
茄子、牛蒡と水菜の香り浸し、キャベツ、みょうが

機内食で出る鰻なのであまり期待はしないで下さい。お野菜たっぷりで美味しかったです。

左上から紫蘇長芋、ミニオクラ、沖縄たらし揚げ、赤玉葱甘酢漬け、合鴨味噌焼き、鮭西京焼き、貝柱と人参に明太しりしり風、鶏チーズ紫蘇揚げ

たらし揚げとはかまぼこ(天ぷらとも言う)の事でモズクが入ってました。合鴨も鮭も美味しかったですし、人参のしりしり風は明太のつぶつぶが良かったお家でもできますね。赤玉葱はシャキシャキ、長芋は紫蘇に漬けてたのでしょうか色は白でしたがこちらおシャキシャキで美味しかったです!
煮物(タコ、里芋、南瓜)ゴーヤ、ゆし豆腐、アジと梅の伊達巻き寿司し

あじと梅の伊達巻き寿司 断面 味はよくわかりませんでした。

タコスミート金平ご飯
不思議な味、甘辛いタコス味

お品書き


今回のメニューのカロリーは579キロカロリーだそうです。気にすると食べれませんね。
ANA公式サイトで搭乗便のメニューが確認できます。
引き続きご紹介していきますのでよろしくお願い致します。
コメントはこちら