前回引き続き第3位のご紹介です。函館駅、ベイエリア近辺のソフトクリーム、ジェラートのBEST3。
過去ご紹介の第1位、第2位をお読み頂いてない方は是非ご覧ください。
ここは必ず行ってほしいお店です。あくまで個人的ですので好みに合わない場合はご容赦願います。
早速、第3位ですがハンバーガー好きなら誰もがご存じ、観光名所でも有名ので知ってるし~って言われてるかもしれませんが、いやいやコスパ1位でしょぉwww
3、ラッキーピエロ
「知ってる、知ってる」って言いましたねぇ(笑)でも函館に行った事ない方、函館にしかないですからね!こんなに美味しいソフトクリームがファーストフード店で夜遅くても食べれてしかも安い!これに以上ないでしょう!しかも函館駅、ベイエリア周辺に数店舗あります。どこのホテルに宿泊してても近くにあるはず^^ こんな嬉しい事ないですよ。居酒屋帰りにソフトクリームが食べたい!・・・ラッキーピエロあるよ!
ラッキーピエロ 野イチゴシルク ラッキーピエロ マリーナ末広店 ラッキーピエロ メニュー ラッキーピエロ マリーナ末広店内
今回来店したのはマリーナ末広店。ベイエリアの海沿いにある大きな店舗ですが「ベイエリア本店」が近くにあり間違えやすいので注意です。ベイエリア本店は小さな店舗なので写真のような特大ハンバーガー椅子はありませんwww ここのソフトクリームが美味しい250円!安いので450円の野イチゴシルクを頼んでしまうwww野イチゴは冷凍ですけど美味しいんです。大満足です。
ソフトクリームメニュー
- ミルクバニラシルク 250円
- ミルクチョコシルク 250円
- ミルクミックスシルク 250円
- 抹茶シルク 250円
- キャラメルナッツシルク 380円
- バナナチョコシルク 390円
- コーヒーゼリーシルク 380円
- 野イチゴシルク 480円
- ブルーベリーレアチーズシルク 400円
- チョコレートパフェ 380円
こちらはマリーナ末広店のメニューになります。ラッキーピエロさんは店舗によってメニューが異なりますのでご注意下さい。確認は公式サイトにてお願いします。
値段はどの店舗も変わらないのですがお食事メニューは特にですが内容が各店舗異なります。食べたいメニューがある場合に事前に調べていく事をお勧めします!
今回の写真はマリーナ末広店よりご紹介しました。
ラッキーピエロ店舗店舗紹介はこちら
今回も最後までお読み頂きましてありがとうございました。こちらで函館、函館駅、ベイエリア周辺エリアのソフトクリーム、ジェラートBEST3のご紹介を終えたいと思います。引き続き旅の情報お送り増しますのでよろしくお願いし致します。詳しい写真等、Facebook、 インスタグラムでも紹介してますので是非ご覧ください^^
こちらの情報は2020年3月25日の記録です。
コメントはこちら