北海道と言えば!牛乳、チーズ、小麦~小豆、もち~^^ そう!デザートが美味しい女子の楽園ですぅ~www そして函館は牛乳が美味しいんですよ!函館牛乳。よくお土産でもありますよねぇ。函館牛乳****(ホニャララ)みたいお土産(笑)今回もとーーっても個人的にですが、北海道は札幌、小樽しか言った事ないんですが!札幌では新千歳空港がもう偉い事になってるくらい新しくビックになっておりますので空港の全てのソフトクリームを昨年食べつくしました。有名な世界のパティシエ辻口シェフとコラボしました「北海道牛乳カステラ」でもノーマルソフトクリームとピスタチオソフト頂きました。雪印パーラー、ルタオ、よつ葉・・・ぜーんぶ食べました。
ちなみに新千歳空港一番となりましたのがイメージキャラクターが小日向文世さんで有名な”あんぽてと”のお店わかさいも本舗さんの”あんぽてとソフト” 2019年新千歳空港ソフトクリーム、アイスクリーム総選挙で第3位にもなりましたぁ。自分も投票しました~www 投票したお店が3位とは嬉しいですね。
新千歳空港利用の際は是非お試し下さい。濃厚なスイートポテトがソフトになったような、ちょっと表現しづらいですが美味しいのは違いないです。
あんぽてとソフト公式サイトはこちら
全く話がずれましたが、函館です。札幌よりはるかに美味しいです。もう新千歳空港でソフトクリームは食べないだろう。アイスを食べに函館に来るだろう~・・・・・
函館駅、ベイエリア周辺のおすすめのお店ベスト3です。
1.Cafe&Ber SALTIM BOCCA サルティンボッカ
ジェラート、パフェ、クレープ、パンケーキ、illyコーヒー、スープ等がメニューにあります。こちらのジェラートとクレープ一番です。ミルクが濃厚です。ジェラートはクリームチーズ、バニラ、くろゴマ、ショコラ等々どれをとってもミルクが旨いと絶対美味しい。クレープの生地はモチモチでしっとり、ほんのり甘い。時間がたってもパサパサにはなりませんよ。オーナーはイタリアがお好きな様で、店内にはイタリアワインの空き瓶が飾られ、写真なども飾られてました。なのでコーヒーはillyですね。
SALTIM BOCCA
ラムレーズンとショコラのアフォガードパフェSALTIM BOCCA 外観 SALTIM BOCCA
ジェラート付クレープSALTIM BOCCA クレープバリエーション
ラムレーズンとショコラのアフォガード(写真上部左)・・・1,100円(税込)
イチジクと洋梨とカスタードホイップ・・・750円 +ジェラート200円(税込) (写真上部右)
少しお値段高めですがなんせ具材がたっぷり手が込んでます。メニューも珍しい物ばかり種類も豊富。クレープ24種類、パフェ6種類、パンケーキ12種類、スープ12種類。
ラムレーズンとショコラのアフォガードの中身は下から”コーンフレーク、カスタード、生クリーム、ラムレーズンジェラート、チョコブラウニーがゴロゴロ、レーズン、ショコラジェラート、バニラジェラート、仕上げにエスプレッソをかけて出てきましたぁ。ジェラートは3スクープです。ブラウニーが1×2×2cm程のサイズのが5,6個入ってましたよ。見た目よりボリュームあります。全ての素材が美味しいのでめちゃめちゃ美味しかったです。
クレープはジェラートで中が隠れてしまいましたが洋梨といちじくがゴロゴロ入ってます。ジェラートは北海道クリームチーズ。クリーミーで美味しい。生クリームと生地だけでも美味しいだろう~。
これらは別の日に頂きましたので2個いっきに食べたわけではありませんwww
SALTIM BOCCA クレープメニュー SALTIM BOCCA
パンケーキメニューSALTIM BOCCA スープメニュー SALTIM BOCCA パフェメニュー
Cafe&Berメニュー
ホットメニュー
- エスプレッソ 500円
- エスプレッソダブル 600円
- アメリカーノ 500円
- カフェラテ 600円
- 紅茶 500円
- 抹茶 500円
- カモミール 500円
- フルーツティー 500円
- 抹茶ラテ 600円
- ココア 600円
- カプチーノ 600円
- マロッキーノ 600円
アイスメニュー
- アイスコーヒー 500円
- アイスティー 500円
- アイス抹茶 500円
- アイスカフェラテ 600円
- アイスカフェモカ 600円
- アイスココア 600円
- ライチ&ティー 600円
- グァバ&ティー 600円
- パッション&ティー 600円
- アイス抹茶ラテ 600円
- グァバジュース 600円
- パッションフルーツ 600円
- ライチジュース 600円
- コーラ 600円
- ジンジャーエール 600円
アルコールメニュー
イタリアンビール 800円 グラスワイン赤 白 800円
以上全メニューです。日によっては品切れがあるかもしれませんが過去に何度かお邪魔した時は品切れは無かったです。店員さんは一人なのでタイミングが悪いと少しまたないといけません。見た通り一つ一つ手が込んだメニューが多いので少し時間もかかります。でもいっつも感じがいいんです。店員さんはかわったりしますが皆さん憎めない可愛さで気持ちが良い。美味しくて、ゆっくりできて、和めるカフェです。
注意:喫煙可のカフェです。喫煙者が減りつつ有る為、遭遇する事はありませんし店内は全く臭いませんでした。しかし喫煙者にとってはありがたいカフェバーですね^^
SALTIM BOCCA サルティンボッカ
函館市末広町13-25 TEL 0138-26-7611
営業時間ですが午前11時~、基本18時までは営業してるのですがその日の状態により早めに閉める事もあるとの事です。
こちらの記録は2020年3月24日、25日の記録です。
第2位は別ページでご紹介します。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメントはこちら